ボランティアについて
ボランティア登録について
ボランティア登録用紙(個人用) (143KB) |
ボランティア登録用紙(団体用) (122KB) |
ボランティアが必要な方へ
ボランティア募集
小学生のためのボランティア体験教室 開催!!
岩沼市内在住の80歳以上の方の長寿をお祝いする「敬老のつどい」が、今年度から各小学校圏域で開催されます。高齢者とふれあいながら「敬老のつどい」をお手伝いしてくれる小学生のみなさんを募集します。
内 容:「敬老のつどい」で、司会(進行のお手伝い)やふれあいスペース(昔遊び等)のお手伝い
対 象:市内の小学生(司会は5・6年生) ※保護者の同意が必要です。
日時場所:①9月 3日(土) 9:00~12:00 岩沼西コミュニティセンター(西小圏域)
②9月 4日(日) 9:00~12:00 玉浦コミュニティセンター(玉小圏域)
③9月10日(土) 9:00~12:00 岩沼市民会館(岩小圏域)
④9月10日(土) 13:00~16:00 岩沼市民会館(南小圏域)
※進行のお手伝い希望の方は、8月27日(土)10時から事前の打ち合わせを行います。
募集人数:各圏域10名(司会3名、ふれあいスペース7名)先着順 定員になり次第締め切ります。
申込締切:8月5日(金)
中学生のためのボランティア体験教室開催!!
アルミ缶のリサイクルをとおして社会貢献活動をしてみよう!!
リサイクル活動で得た資金で、乳幼児が遊ぶおもちゃを購入します。どんなおもちゃがいいかみんなで考えながら楽しく活動しましょう。購入したおもちゃは、発達に課題があるお子さんと家族のサロン「おもちゃの時間」で利用されます。
内 容:アルミ缶のリサイクル活動
対 象:市内の中学生 ※保護者の同意が必要です。
日 時:8月2日(火)・5日(金)の2日間 10:00~12:00
場 所:総合福祉センター
定 員:1日5名 ※先着順 定員になり次第締め切ります。
申込締切:7月29日(金)
申込方法:活動希望の方は、Googleフォームにてお申込みいただくか、社協(29-3711)までご連絡ください。
いわぬま・こども食堂+(プラス)の活動を手伝ってくれる方を募集 NEW
美化活動ボランティア募集 NEW
〇JR館腰駅前交差点~レンタルのニッケン前交差点まで
岩沼市認知症高齢者等見守りネットワーク事業『捜索サポーター』

捜索サポーターとは・・・
認知症等の方が行方になったとき、そのご家族からの依頼により、対象者の情報を捜索サポーターへ配信します。そのメールを受信し、仕事や日常生活のなかでできる範囲で捜索にご協力いただく人のことです。
市外の方も登録できます。